会社案内
ご挨拶
弊社は、事業承継、事業再生、地域活性化の分野にて地域の企業さまへの投資を行い、経営や事業の伴走支援を行うことで、投資先の様々な課題解決や企業価値の向上につなげる投資会社として2025年4月に設立いたしました。
世界においては自国優先の政治や各地で起こる紛争、地球温暖化に起因した災害の多発などを背景に、世界経済は不安定化し、それが私たちの住む地域の経済にも大きな影響を及ぼしています。地域社会の将来を見通すと、人口減少による担い手不足や経営者の事業承継問題など多くの地域企業が経営の存続に課題を抱えており、地域社会の持続可能性は厳しさを増しています。
大分銀行グループは130年を超える歴史を有し、地域の発展のために銀行業務を通じて地域に貢献していこうと、これまでも役職員が熱い思いをもってバトンを次世代につないできました。これからも未来に向けて持続可能な社会を実現するため、大分キャピタルパートナーズは、投資事業を通じて地域や地域の企業さまと共に価値を創造し、豊かな未来を切り拓くため、社員一丸となって社業に取り組んでまいりますので、今後とも一層のご支援ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

代表取締役川越 文悟
社員紹介

1994年第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。 2007年より大分銀行へ。中期経営計画の策定や人事制度策定、各種プロジェクト管理等の領域に従事。海外65か国歴訪、趣味は読書、ソロキャンプ。

1991年大分銀行入行。本部・県内外の営業店勤務、2022年9月グループ会社への出向を経て、2025年7月より現職。趣味は旅行・名所旧跡の散策。

2012年大分銀行入行。大分県内外の営業店を経験後、グループ内関連会社にてベンチャーファンド投資事業に従事。2025年4月より現職。

2012年大分銀行入行。グループ内関連会社にて事業承継・事業再生ファンドの投資事業に従事。2025年4月より現職。

2013年大分銀行入行。営業店勤務、外部機関への出向後、中小企業のM&A支援業務に従事。2025年4月より現職。

2018年大分銀行入行。グループ内関連会社にて、事業承継及び経営改善コンサルタント事業に従事。2025年4月より現職。

2019年大分銀行入行。営業店勤務、外部機関への出向後、中小企業のM&A支援業務に従事。2025年4月より現職。中小企業診断士の資格を保有。

2015年より大分銀行入行。大分銀行の人財開発部や法人営業支援部を経て2025年4月より現職。
会社概要
- 社名
- 大分キャピタルパートナーズ株式会社
- 代表
- 川越 文悟
- 所在地
-
〒870-0021
大分県大分市府内町3-4-1 - TEL
- 097-538-7725
- 設立
- 2025年4月1日
- 資本金
- 1億円
- 株主
- 株式会社大分銀行
- 公衆縦覧
- 詳しくはこちら
経営理念(ミッション)
地域社会の繁栄に貢献するため、投資業務を通じ最善をつくす
行動指針(バリュー)
- 地域の未来世代が安心・安全に暮らせる社会になる投資活動を実践します
- お客さまに寄り添った投資活動を実践します
- 従業員が働きがいを持ち成長を実感できる職場環境を提供します
- 投資活動を通じ、地域の活力・成長につなげ、そこに住む人たちが喜びや生きがいを感じるような地域価値を創造します
- 大分銀行グループの経営や業績に貢献します
倫理宣言
大分キャピタルパートナーズおよび私たち役職員は、あらゆる法令等を遵守し、
確固たる倫理観をもって、良き社会の一員として行動することを宣言します
基本投資方針
- 地域の維持・成長につながる価値を創造し投資を行う
- 投資先をとりまく取引慣行や地域特性などを十分に踏まえつつ、投資先に寄り添った適切なハンズオン支援を行うことで企業の課題解決・企業価値の向上を図る
- 投資先企業の議決権の過半数以上を取得するバイアウト戦略を主たる投資戦略とし、地域経済の発展、維持を重んじる投資とそこから得られる利潤の確保とを両立する。
